常磐野児童館は、
色々な年齢の子どもたちが
集まってくる場所です。
子どもたちの健やかな
育成を図ることを目的とし、
乳幼児クラブや学童クラブ、
中高生への居場所の提供、
また子育て相談の取り組みなど、
地域の子育て支援の拠点として
幅広い活動をおこなっています。
地域の皆さまが
「つどう つながる ささえあう」
ことのできる
児童館をめざしています。
利用対象 | 0〜18歳未満のすべての児童とその保護者 |
---|---|
開館時間 | 午前10時〜午後6時30分 (午後5時以降は中高生対象) |
利用方法 | ご自由に来館してください(乳幼児は保護者同伴) |
利用料 | 無料でご利用できます(行事によっては実費が必要) |
あそびの広場
トランポリンやすべり台などの大型遊具やおもちゃを用意しています。
どなたでも参加していただけます。
毎週 月・水・木曜日 10:30〜12:00
パパもおいでよ♪あそびの広場
パパも一緒に児童館にあそびにきませんか?
もちろんママとお子さんだけの参加でもOKです。お気軽にあそびにきてください。
土曜日月2回(不定期) 10:30〜12:00
※開催日については毎月発行のおたよりをご覧ください。
乳幼児クラブ(登録制)
季節にちなんだ行事や工作などをおこなっています。お子さん同士だけでなく、お母さん同士もつながり合い、楽しんでいただけたらと思います。
生後8ヶ月まで対象(定員10組) 毎週火曜日 10:30〜11:00 |
|
8ヶ月〜1歳対象(定員10組) 毎週火曜日 11:20〜11:50 |
|
1歳児以上対象(定員20組) 毎週金曜日 10:30〜11:30 |
※各クラブ定員がありますので、
登録を希望される方は一度児童館まで
お問い合わせください。
京都市地域子育て支援
ステーション事業
子育てしやすい「ご近所づくり」のお手伝いをします。
事業例:わらべうたベビーマッサージ、
アロマオイル講座、子育て講座
※不定期に行っていますので、毎月発行のおたよりをご確認ください。
※日程・内容等については毎月発行のおたよりをご覧ください。
- オセロ・将棋道場(月1回)
- みんなあつまれ♫あそびの日(月1回)
- トランポリンの日(月2回)
- おはなし広場(月1回)
※日程・内容等については毎月発行のおたよりをご覧ください。
※内容によっては参加費が必要な場合があります。
- 工作(年7回実施)
- クッキング教室(年2回実施)
- 夏休み館外行事、納涼まつり、
クリスマス会など
クラブ活動(登録制) ※各クラブ定員がありますので、
登録を希望される方は一度児童館までお問い合わせください。
高学年スタッフ
夏は納涼まつりでコーナー企画・
運営し、冬はクリスマス会で司会
やコーナー運営を行っています。
防災訓練
地域の消防分団や消防署の消防士にきていただき、日常の防災に対する心得などを教えていただきます。地域全体で「もしものとき…」のために防災について一緒に考えましょう!
昼間留守になる家庭の小学校児童を対象に、
放課後の子どもたちのあそびや、
安心して生活できる場として、
家庭的な温かい雰囲気を大切に活動しています。
対象児童 | 放課後、児童を保護する者がいない家庭などの小学生 |
---|---|
実施時間 | 【月曜から金曜】下校時〜18:30 【土曜・学校の授業のない日】8:00〜18:30 |
費 用 | 【利用料】所得に応じて決定 【諸費用】実費(おやつ代、教材費、行事参加費等) |
申込受付 | 学童クラブは登録制で申し込みが必要です。 手続きなど詳しいことは、直接、児童館へ お問い合わせください。 |
- 京福電車「常盤」駅より徒歩5分/市バス「常磐野小学校前」より徒歩3分
- 常磐野小学校敷地内にあります。正門横のインターホンを押して、お入りください。
児童館は東校舎1階になります。 - 車での来館はできませんのでご了承ください。
〒616-8181 京都市右京区太秦京ノ道町20-1
- Q1.開館時間は何時から何時までですか?
- ⇒基本的に月曜日~土曜日までの10時~17時まで、どなたでも自由に来館してあそべます。 17時~18時30分までは、主に中高生を対象とした利用となります。
- Q2.児童館に休館日はありますか?
- ⇒日曜日、国民の祝日、年末年始です。
※「京都市」地域に暴風警報および特別警報が発令された場合は、臨時休館となります。
- Q3.何歳でも利用できますか?
- ⇒0~18歳までの児童とその保護者。また子どもに関わる地域の方を対象としています。
- Q4.児童館の利用に費用はかかりますか?
- ⇒かかりません。しかし行事により、参加費等が必要な場合があります。
- Q5.児童館には車では行けますか?
- ⇒駐車場はありませんので、車での来館はご遠慮ください。
- Q6.児童館にはゲームやお金を持っていってもいいですか?
- ⇒児童館には、持ってこないでください。また、ゲーム機やお金だけでなく、
携帯電話やおもちゃ、お菓子やジュース等は持ってこないでください。
- Q7.おむつ交換や授乳ができるスペースはありますか?
- ⇒専用スペースはありませんが、いつでもスペースを準備します。
お気軽にお声かけください。
- Q8.絵本を借りて帰ることはできますか?
- ⇒火曜日と金曜日が貸出日です。ひとり3冊まで、貸し出し期限は1週間です。 初めての方は図書カードを作成しますので、貸し出し希望の方は職員までお声かけください。
- Q9.学童に登録していませんが、
児童館であそべますか? - ⇒あそべます。学校がある日は、1度家に帰ってからあそびにきてください。
自転車で来ることはできませんので、歩いてきてください。
- Q10.学童クラブと児童館の
違いはなんですか? - ⇒学童クラブは、「就労や身体・健康上の理由のために昼間留守になる家庭の小学校児童を対象として、放課後の安心安全な居場所づくりを目的とした事業」です。児童館は、「児童福祉法に基づく児童厚生施設として専任の児童厚生員が遊びや各種活動の指導に当たり、子どもたちの健やかな育成を図る施設」です。京都市では児童館の中で学童クラブを実施していることから、自由にあそびにやってくる子どもと学童クラブに登録して利用している子どもが一緒になってあそぶことができる施設になっています。